大会・課題研究集会
大学教育学会第40回大会(筑波大学)
開催日:2018年6月9日(土)・6月10日(日)
場 所:筑波大学 5C棟(体芸棟)および大学会館
(茨城県つくば市天王台1-1-1:つくばエクスプレスつくば駅下車、バス7分)
※筑波大学へのアクセスはこちらを参照
参加申込み:期限を延長しました ※詳細はこちらを参照
申込期限 5月11日(金) → 5月25日(金)
支払期限:5月18日(金) → 5月25日(金)
統一テーマ:AI 時代を生きるための教養教育
<趣旨抜粋>
AIが社会に浸透していく速さには目を見張るものがあり、本格的なAIとの共存時代に入ろうとしている。AIを前提とした社会環境にに直面していく学生や彼らを教育する我々大学教職員は、AIとどのようにつき合っていったらよいか、高等教育は、教養教育はどう答えるのか。第40回大会は、新たなカリキュラムや施策を実践し続ける筑波大学において、統一テーマ「AI 時代に生きるための教養教育」の下に、こうした問題について共に考え、正面から向き合う場としたい。
■基調講演:「我が国の高等教育の現在、未来」
講師:永田 恭介 氏(筑波大学 学長)
司会:高木 英樹 氏(筑波大学)
■シンポジウム:「AI 時代を生きるための教養教育に必要なこと」
シンポジスト:鈴木 健嗣 氏(筑波大学)
清水 諭 氏 (筑波大学)
小笠原 正明 氏(北海道大学 名誉教授)
司会 :佐々木 一也 氏(立教大学)
※大会2日目の午前にミニシンポジウム、夕刻にポストワークショップを予定しています。
(詳細は、ニュースレターNo.108をご覧ください)